HONORABLE MENTIONS on the 2nd International Composition Competition Ars Phoné Award 2009 in Italy. It will be published.
イタリアのArs Phone Awardで2009年奨励賞受賞。イタリア楽譜出版予定。
~ Publication / 出版 ~
♫ “Réminiscence d’un ancien esprit” for soprano with small percussion with live electronics:
Published on Edizioni Suvini Zerboni, Milan, Italy as an award of XII Concorso di Composizione Franco Evangelisti 2009Primo Premio, Rome, Italy.
ローマの国際コンクールの優勝。ミラノのスヴィーニ ゼルボーニ出版社から出版。
order my score here(楽譜の注文、問い合わせ): l.guzzi@sugarmusic.com
■ SCORE / 楽譜
■ Article,Book / 論文・音楽雑誌掲載記事
♫ 5 series - Article about Tristan Murail (2011) on Ongaku Gendai「音楽現代」現代芸術社出版
『トリスタン・ミュライユの音楽的思考』(全5回)(2011.9~2012.1)
Music Magazine, Ongaku-Geidai in Japan (5 times from 2011 September issue) 2011年9月号から5回
1.生い立ち、2.オンド・マルトノ(原田節インタビュー含む)、3.アンサンブル・イティネレール、IRCAM(野平一郎インタビュー含む)
4.スペクトラル・ミュージックについて、5.今後のプロジェクトなど
Tristan Murail-music magazine2012.pdf(←pdファイルで全5回分読めます。日本語)
♫ 『音楽現代』特集記事執筆号(随時追加中)
* 以降〜現在:詳細(下方)
◆ 執筆原稿アーカイブ ( *special issue on Ongaku Gendai in Japanese)
♫「音楽現代7月号 2012」特集: 20〜21世紀の管弦楽曲名曲
『20世紀の管弦楽曲〜新たな音色の追究』と題して7曲の作品を紹介しています。 20Centry's Orchestral Works.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
My article, “ The 20 Century Symphonic Works- in search for timbre~ “ is on the July issue of Ongaku Gendai 2012” in Japanese.
♫「音楽現代5月号 2013」特集:フランス音楽の魅力『フランス音楽概略史:サンサーンスから現代』 2013-5issue.pdf (←pdfファイル日本語)
♫『音楽現代6月号 2013 』特集:『フランシス・プーランク』 2013-6issue.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代12月号 2013』特集:『若き日の大作曲家たち〜ドビュッシー』 2013-12issue.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代4月号 2014』特集:『若き日の大作曲家たち〜ラヴェル』 2014-4issue-ravel.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代6月号 2014』特集:『ダリウス・ミヨー没後40周年』 2014-6issue-mihlhald.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代9月号 2014』特集:『大作曲家の病歴、死因など:ドビュッシー』 Debussy2014-7.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代10月号 2014』特集:『大作曲家たちが影響をうけた人物/思想:メシアン』 Messiaen2014-8.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代11月号 2014』特集:『大作曲家たちが影響をうけた人物、思想:ドビュッシー』Debussy-2014-9.pdf(←pdfファイルで読めます。)
♫『音楽現代7月号 2015』特集:『 エリック・サテイの生涯と芸術』 Satie-2015-7.pdf (←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代8月号 2015』特集:『大作曲家の最晩年の作品群:ドビュッシー』 『ドビュッシー:大作曲家の最晩年の作品群』.pdf (←pdf )
♫『音楽現代10月号 2015』特集:『大作曲家の最晩年の作品群:ラヴェル』『ラヴェル:大作曲家の最晩年の作品群-fin』.pdf(←pdf。日本語)
♫『音楽現代3月号 2016』特集:『ピエール・ブーレーズ追悼。生涯と作品』『ピエール・ブーレーズの生涯と作品』.pdf(←pdf。日本語)
♫『音楽現代6月号 2016』特集:『近代音楽の最高傑作を選ぶ』 近代音楽2016-5.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代7月号 2016』特集:『現代音楽の最高傑作を選ぶ』 現代音楽2016-6.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代10月号 2016』特集:『大音楽家に影響を与えた女性たち:ドビュッシー』『大音楽家に影響を与えた女性たち:ドビュッシー』20160828.pdf (←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代2月号 2017』特集:『大作曲家はどこから来てどこへ行ったか(2):ドビュッシー』20161215.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代2月号 2018』特集:「没後100年・ドビュッシーとフランス音楽」.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代4月号 2018』特集:「私が今、この演奏家に注目する理由」.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代6月号 2018』特集:「今や現代の古典:20、21世紀に誕生したピアノ独奏曲10曲」.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代7月号 2018』特集:「今や古典:20、21世紀に誕生したコンチェルト10曲」.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代8月号 2018』特集:2018.8「今や古典:20、21世紀に誕生したオーケストラ作品10曲」.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代9月号 2018』特集:2018.9「今や古典:20、21世紀に誕生した室内楽作品10曲」.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代2月号 2019』特集: 2019.2「ベルリオーズの作曲技法:その伝統と革新」.pdf (←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代4月号 2019』特集: 『アルベール・ルーセル生誕150年』.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代10月号 2019』特集: 『最初の交響曲と最後の交響曲〜サン=サーンス.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代12月号 2019』特集:『最初の交響曲と最後の交響曲〜どこからきてどこへ行ったかオネゲル.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代4月号 2021』特集:没後50周年ストラヴィンスキー.pdf (←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代5月号 2021』特集:没後100年サンサーンス.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代6月号 2021』特集:ショスタコヴィッチ5傑.pdf (←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代8月号 2021』特集:特集ドビュッシー.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代9月号 2021』特集:特集現代音楽fin.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代2月号 2022』特集:フランク.pdf 生誕200年(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代3月号 2022』特集:特企アニヴァーサリ_イベール.pdf 歿後60年(←pdfファイルで読めます。日本語)
♫『音楽現代4月号 2022』特集:ジョン・ケージ没後30周年「ケージの生涯、音楽の意図、行方」
♫『音楽現代5月号 2022』特集:ドビュッシー以降、フランス印象派とその周辺の歌曲の世界」
♫『音楽現代8月号 2022』特集:ドビュッシー以降、現代までの音楽と絵画の関係:音楽を感じる絵・絵を感じる音楽
♫『音楽現代10月号 2022』特集:交響曲を変革したシンフォニー5傑
♫『音楽現代5月号 2023』特集:マーラー交響曲第5番「特徴と込めた想い」
♫『音楽現代6月号 2022』特集:マックス・レーガー生誕150周年
♫『音楽現代9月号 2023』特集:チャイコフスキー交響曲第6番
♪ 電子書籍がここで読めます。← NEW !
◆ Concert review as a critic・『 過去の名古屋方面コンサート批評:名古屋フィルハーモニー、セントラル愛知の定期公演など』(2013 ~ 現在) 音楽批評.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
◆Program note and Column・名古屋フィルハーモニー定期公演プログラム解説、コラム『メキシカン・ソウル』2017.7 Mexican Soul.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
◆Program note and Column・名古屋フィル定演プログラム解説、コラム『武満徹』2019.10 10_04_0920.pdf
(←pdfファイルで読めます。日本語)
◆Program note ・名古屋フィル定期公演プログラム解説 2020.3 ツィンマーマン、細川.pdf(←pdfファイルで読めます。日本語)
◆Program note and Column・名古屋フィル定演プログラム解説、コラム 4月:曲目解説とコラム.pdf『アメリカ人作曲家・アダムズ』 2020.4(←pdfファイルで読めます。日本語)
◆Program note ・名古屋フィル定演プログラム解説 2021.6. ロドリーゴ 曲目解説.pdf「アランフェス協奏曲」(←pdfファイルで読めます。日本語)
◆Program note and Column・名古屋フィル定演プログラム解説、コラム ブラームス・シェーンベルク曲目解説.pdf シェーンベルク・コラム.pdf2021.7 (←pdfファイルで読めます。日本語)
◆作曲家協議会会報アジア音楽祭レビュー記事 会報Vol220-p3.pdf(←pdfファイル )
“Inspired by Computer Technology” (Columbia University, DMA Dissertation in 2002) コロンビア大学博士論文、UMI(アメリカ出版、英語)
DMA Dissertation-MiyukiITO.pdf (←pdfファイルで読めます。英語 / pdf file in English)
◆ 英語翻訳:CDジャケット作品解説「エレクトリックギターによるスティーヴ・ライヒ作品集」タケムラヤスシ(ギター)